2008-01-01から1年間の記事一覧

穏やかに流れる谷底の水

今年秋錦仙峡で見た静かな流れです。これが滝上シリーズの最後。いま道内の秋の名所は、カエデ、ブ ドウ、蔦ウルシなど、ほとんどが落ち葉になって、紅葉の季節は終わりました。それでも美幌では散り残 った赤いモミジ、黄色いイチョウなどがまだ見られます…

盆栽みたいな菊の花

菊が福寿草から始まる花の季節を締めくくります。野にはヒメジョン、エゾノコンギクが残り、農家の 庭先には彩りの配置を工夫した花壇が。そしてあちこちの軒先には丹精した大輪の鉢。北見菊まつりには 栽培菊の精華が集められていました。ここで初めて気が…

北見菊まつり

いつまでもほおってもおけないので、修理不能で戻ってきたワイドレンズを受け取りに、北見へ行って きました。ついでに、駅裏広場で開催中の菊まつりへ。第56回といいますから、伝統があるもののよう です。ビニールハウスが建てられ、一万三千点の花が展…

太郎沼へ

湖から阿寒川が流れ出す水門近くに雄阿寒岳登山口があります。登山道を少し入ると二つの沼があると いうので、13日に手前の太郎沼まで行ってみました。おとぎ話の魔女が小屋を建てていそうな雰囲気 です。湖畔まで戻って、路傍のモミジを撮ろうと構えたと…

流れの落ち葉

keiwaxxさん、コメントありがとうございます。宮崎、長野、新潟と忙しそうですね。お体を大切に。 potnouseさん、漬物以外の話題とのときもよろしく。滝の写真きれいですね。柿200円は安い ! 写真は渚滑川の水面に浮かんだカラフルな落ち葉です。 リビン…

空と稜線

サイタマンさん、表現したいと思うのは、意識していてもいないくても、人のつながりを信じる気持ち があるからでしょうね。コメントありがとうございます。 根釧台地の北端をなす山々が空と分ける稜線です。開陽台で撮りました。西から東に、摩周岳、清里 峠…

泡をかむ白い渓流

滝上渚滑川の多様な姿から、今日は白い水面をそろえました。 サイタマンさん、あなたのコメントがうれしくて、夜中に目覚めて今日の記事を下書きしました。 きのうの続きです。 ロックトインでは意識があります。身動きできず、呼吸筋が麻痺して呼吸器につな…

逆さモミジ

「逆さ富士」から思いついて、水面の紅葉を「逆さモミジ」と表現してみました。チミケップ湖の少し 手前に小さな滝があります。淀みに映る多彩な木の葉はさながらみごとな絵画です。肉眼では奥行きが深 く感じられ、水底に広がる別次元世界に吸い込まれそう…

チミケップのキャンプ場で

まだ小学生の息子と夏の一ヶ月キャンピングカーで道内を回ったことがあります。屈斜路湖畔では混雑 していたので、トイレから少し離れた場所に車を置いて2泊しました。そのころはあまりサイトが整備さ れておらず、ちょっと林に入るといたるところに人糞が…

防風林のある風景

開陽台からは、オホーツク海からの寒風を防ぐ林がいたるところに残る風景を、見ることができます。 公明党が言い出した定額減税を政府与党は実施しするそうです。年収に関係なく、一律に定額を納税分 から差し引くというもの。標準家族で6万円です。総額で…

渚滑川しずかに流れ

標高1558メートルの天塩岳は、大雪以北で北海道の東部を代表する山です。その山ふところに発 し、紋別市北西郊外でオホーツク海に注ぐのが渚滑川(しょこつがわ)。川は両側の山々から滴り落ちる 水を集め、源流と河口のちょうど中間で滝上町を南北に割…

滝見橋の紅葉

阿寒湖から流出したばかりの阿寒川に架かる橋が滝見橋で、ここは紅葉の名所のひとつです。連休の1 0月13日はカメラを手にした人でにぎわっていました。 CONGRATULATION RAYS! 去年最下位のレイズがとうとうリーグ優勝です。レッドソックスに3勝3敗で …

童話村の景色

シロタエギクですか。「白妙(しらたえ)の」は代表的な枕詞(まくらことば)ですね。白妙菊ってみやび な名前。春から9月まで黄色い花を付けるとか。 童話村は滝上(たきのうえ)町が観光のキャッチフレーズとして採用した言葉です。人口は3千人とちょ っと。総…

滝上10月の花

錦仙峡ウオーキングの日に滝上町で見た花です。 はじめの3枚はハーブ園で。イチゴは春から夏と思っていましたが、秋に咲くものもあるのですね。す ぐに雪の季節になりますから、実は付けないと思います。「ときしらず」と言う声が聞こえました。この イチゴ…

能取原生花園のエゾリンドウ

先月末に能取湖西岸の原生花園で見たエゾリンドウの群落です。少し時季が遅かったかも。 きのうのMLBアメリカンリーグ・チャンピオン決定シリーズ第五戦はとてもおもしろかった。わたしは 万年の下位から脱して、奇跡のような地区優勝を遂げたレイズを応援し…

秋色の渓谷

錦仙峡の秋景色です。 NHKBS2でアメリカのテレビドラマ“ER”の第13シリーズが放送されています。13年間続く 息の長さはすごいですね。韓国ドラマも50回を越すものが多いけど、ラブ・ロマンスはもう食傷し、見 なくなりました。時代劇は、『朱蒙…

秋の雲

開陽台の空です。冷え込みが厳しくなるにつれて、深い青を背景に新しい模様を描き続ける白雲が目を 奪う日が増えます。 農夫が収穫に追われ、引退した元気な老人たちが、パークゴルフ、きのこ採り、野山の探勝など、気ぜ わしく動き回っています。店には漬物…

おぼろに浮かぶ尾岱沼

開陽台から野付半島のトドワラまで直線距離にして50キロほどでしょうか。半島に抱え込まれた野付 湾の別海町側水域が尾岱沼(おだいとう)。北海シマエビの打瀬舟漁で知られています。10月4日はよく 晴れていたのですが、空気に含まれる水蒸気が多かった…

錦秋

網走・紋別支庁管内の平野はまだ緑が勝っているのに、道南から道央にかけては標高の低い山林や湖で も、木々がすでに深い秋色をまとっているようです。チミケップ湖と阿寒湖へ行ってきました。土曜日の 滝上へ北上するバスからはところどころに散在する紅葉…

もみじ

どれも秋の陽に輝く錦仙峡のもみじです。歩いていくわたしたちを次々迎える木々は、光の方向や葉の 色でそれぞれにちがう化粧をしていて、どれも新鮮です。今日もこれからチミケップ湖から阿寒へ連れて 行ってもらう予定です。こんどはどんな秋色に出会える…

錦仙峡

紋別から南西の天塩岳方向に34キロ行くと、三方を山に囲まれた盆地があります。山々から流れを集 めて紋別でオホーツク海に注ぐ渚滑川が削ったのでしょう。ここに広がる町がシバザクラ公園で知られた 滝上(たきのうえ)町です。きのうの土曜日、オホーツク…

北網と根釧を分ける山々

摩周湖を囲む山々から始まって清里峠、標津岳、サマッケヌプリ山、俣落岳、武佐岳とつながる稜線で す。これが北見・網走地方を根室支庁と釧路支庁の管内から分けています。 きのうの続きです。 これまで震災後のガレキ処理、仮設住宅建築、復興住宅建設など…

はるかな島と地平線

cat*en*7さん、わたしも一人1500万円程度控除した残りの財産に対する相続税は、急激な累進制に して、1億円以上は99パーセントに、などと考えています。農地などの例外は必要ですけど。結果の格 差は別ですが、出発点の格差はできるだけ均さなくては…

西日を受ける漁船群

網走湖西端の道道沿いに漁師の集落があります。湖でシジミや魚を獲ってくらしているようです。先月 末午後3時過ぎにここを通ったら、たくさんの船が浮かんで低く射す西日を受けて輝いていました。時季 の短いラウオ漁でしょうか。9月末の日曜日、美幌の物…

乳牛と広い牧場

ゆめラジさん、自治会の入会金1万円は高いですね。埼玉ではわたしも年3600円払っていました が、恩恵を受けた記憶はまったくありません。気に染まない署名を強いられたのをきっかけに抜けたら、 なにやら嫌がらせのような仕打ちを受けました。こちらで…

根釧原野と開陽台

ゆめラジさん、鬼には笑わせておきましょう。楽しいことは考えるだけでも楽しいですから。鬼が笑わ ない時期になったらメールをください。 根室の北西、釧路の北東内陸部に広がって、摩周岳から知床山塊につながる山々で北網(北見・網走)地 方から区切られた…

能取湖西岸から

あすなろさん、栗がつやつやしておいしそうですね。わたしは春のアケビの芽が好きです。柔らかいつ る先を集めて、さっとゆでて茹でてあく抜きし、鰹節や鶉の卵を乗せておひたしにします。少し苦味はあ りますが、しゃきしゃきした歯ごたえがたまりません。 …

愛ランド湧別の森

オホーツク国道をサロマ湖に沿って北上し、佐呂間町を過ぎてしばらくすると、道の駅愛ランド湧別が 見えてきます。観覧車や馬車などの乗り物がある遊園地が併設されています。その裏手の森は、手入れが 行き届いて、庭園のように整っています。森をめぐる遊…

カワラハハコの白は濃く

花の白さにも、淡いもの、清楚なもの、透明感のあるもの、輝くものなど、さまざまあります。能取湖 畔の原生花園に群れていたカワラハハコの白には、年配の美しい女性のような濃厚さを感じました。 少数の上流と大多数の中・下流に大きな所得格差がある社会…

キムアネップ埼にて

サロマ湖に突き出した岬のコウゾリナとサンゴソウです。 わたしの今度の入院でかかった費用は、食費や自己負担を含め、総計で134万813円でした。その うち個人で26万2517円支払いましたから、107万8296円が公的負担になります。それでは…