2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

早春岬

いま雪が降っています。ホーレンソウやイチゴは暖かい陽を受けたり雪の下になったり、このところ日 ごと時刻ごとに変わる陽気に合わせるのにおおわらわ。24日の能取岬は目出帽で頬を覆いたくなる風は あっても、海の色は明るく変わり、雪も目立たなくなっ…

今年の流氷にさようならを

今年の流氷が網走海岸に別れを告げた今月4日に鱒浦で撮ったものです。わたしはまだゆるんだ春の空 気になじめず、過ぎ去った厳しくも美しい風景を懐かしんでいます。映像で見る高温多湿地帯や記憶にあ る日本の夏は、生命の営みで溢れています。北国の厳冬…

アカゲラ再び

このところせせらぎ公園を歩くたびにアカゲラを見かけます。エゾオオアカゲラでしょうか。前回はま だ寒さが厳しくしばらく動かなかったからじっくり狙えましたが、今回は暖かかったせいか動きが活発 で、いい角度からは撮れませんでした。 能取岬で摘んだフ…

湖畔の春は浅く

道路から水辺までの雪や、枯れた葦の根元から沖まで覆う氷は、まだ冬の景色です。それでも乾いた路 面、たたずんだり飛び交ったりする青サギの数、手袋なしでカメラをもつ手は春の気配を告げています。 火曜日の網走湖女満別湖畔です。 このところ今年の芥川…

木立から陽が昇る

一時は南東の藻琴山頂上付近だった日の出の場所がしだいに北上して、美幌川対岸の木立に移りまし た。今はほぼ真東でしょうか。庭の黒い土が出ている部分が広くなり、5,60本のイチゴ苗がだいたい 顔を出しました。晩秋に種をまいたホーレンソウも緑の葉を…

青サギ整列

能取岬から帰る途中で女満別湖畔に立ち寄りました。能取湖には浮き氷が漂う水面が広がっていたの に、網走湖のこのあたりはまだ一面凍結しています。前の日曜日でワカサギ釣りは終わったはずなのに、 釣り人の色とりどりのテントが遠望できました。暖かいの…

岬の福寿草

きのう能取岬で見つけた今年初めての鮮やか色の野の花です。「福寿草」で多くの人がイメージするの は、お正月前後に鉢植えで見る花でしょうか。このあたりではこれから山道、森のなか、原野、海岸など でにぎやかに咲きます。能取岬では3月下旬から蕾が開き…

冬の華やぎにさようなら 2  ガン告知(続)

枯れ草・枯枝に着いた白い氷も冬の華やぎです。新雪が作る雪花よりきりっとしています。旭川からオ ホーツク海まで、明日から今週一杯予報欄に雪マークが付いていますが、最低気温が-10度を下回ると ころはほとんどないので、冒頭の写真のような風景は多…

冬の華やぎにさようなら 1

いまこのあたりは冬の色から春の色に移るちょっとした季節の谷間。美しい冬の風景とはしばしの別れ です。そこで何回かにわたって、もう終わった冬の華やぎのうちアップし残した写真を取り上げます。ま ずは道東オホーツク地方で冬の魅力ナンバー・ワン、朝…

はすの葉氷

sky_jump_love さん、コメントありがとうございます。やはり冬は雪になるところにお住まいのようで すね。 yuppyさん、あなたのブログだと札幌の冬は青空が少ないみたいですね。美幌でわたしがすごした4回 の冬は、青空の見える日のほうが多かったと思いま…

春の光に雪の花

北見内陸部で17度超、3月としては観測史上初の高温、という記事がフリペに載ったのはきのうのこ とです。こんなに頻繁に「観測史上初」の文字を目にするのはこのあたりだけなのでしょうか。それともわ たしが知らないだけで、日本各地で同じことが起きてい…

独りヅル ガン告知とパターナリズム

阿寒国際ツルセンターには給餌する広場の近くにビオトープがあります。ここには湿原に散ってからも ときたま戻る鳥がいるようです。この日広場から離れて独り歩いている丹頂もいました。茶色が残るのは 幼鳥でしょう。 〔ガン告知とパターナリズム〕 NHK…

春近し

本州からはポチポチ桜の便りが聞こえてきます。ウチの庭は、イチゴ苗の緑がわずかに見えはじめてい るイチイの根元ちかくを除いて、20センチほどの雪に覆われています。美幌川堤の南斜面に枯れ草が現 れ、魚無川も水量が増えています。せせらぎ公園ではま…

ツル公園のキタキツネ

職員のブログによると、国際ツルセンターでおなじみのキツネさんのようです。撒かれるれる餌がお目 当てなのでしょうが、図体が大きなツルと争う元気はなさそう。オジロも上空を旋回しています。せめて 小さなカラスには負けたくない、ってとこ? ツルセンタ…

海の氷と白い山 愛ということば

どうやら流氷の季節は終わったようです。オホーツク地方の冬に開放感をもたらす明るい日射しを浴び て、氷漂う海に浮かぶ知床連山の白い景色も、3月4日が撮りおさめになりました。 〔愛ということば〕 いま放映中のNHK大河ドラマ『天地人』のタイトルバ…

野鳥五種

minaさん、コメントありがとうございます。あなたのブログ拝見しました。小鳥の種類が多いですね。 それと、尾瀬の写真が懐かしかった。厳冬期以外のすべての時季に何度も歩き、燧、至仏、景鶴にも登り ました。銀山平、桧枝岐、戸倉とすべての入り口から入…

アカゲラ撮れた

ときたま淡い新雪で化粧しなおした朝を別にすると、このごろの雪は黒ずんで腐っています。土手の上 はスパッツをつけて歩くほどではなく、それでいて少し逸れると深雪が残り、踏み込めば湿った雪が靴に 入ります。道路は晴れている日は水浸しで、曇りの日に…

流氷の置き土産

あんりさん、もえりさん、れみさん、いななさん、コメントありがとうございます。 ゲストブックに投稿してくれた靴工房カステッリーノさんのブログ写真だと、イタリーではいまイチゴ の季節みたいです。彼のプロフィールに、沖縄出身の日本人でボローニャで…

退屈なの?アザラシ君

あんりさん、あっさり言われてしまいましたね。コメントありがとう。 網走湖の氷の上でアザラシは退屈していたのかな。しきりにあくびをしたり目を閉じたりしています。 今まで稚内や襟裳岬で何回か群を見た記憶はありますが、動物園以外で表情までしっかり…

ツルと白鳥

阿寒国際ツルセンターの職員が毎日更新するブログによると、魚の給餌が終わったとか。まだ夕方には 戻っているようですが、やがて湿原に散らばってそれぞれ塒をもつ時季が近いのでしょう。いまは白鳥 (パクさんと書かれていました)の方が多いんだって。 きの…

雪の浜辺を馬が行く 死の起源

網走から車で数分南下すると鱒浦海岸です。海産物市場や食堂に観光バスが立ち寄るパーキングスペー スがあります。一週間前、わたしがここに車を置いて浜に下り、海に漂う氷を撮っていたとき、馬に乗っ た3人の女性が辺りを見回しながらやって来て折り返し…

今年のオオワシ

野球心さん、コメントありがとうございます。飯山は姉とその夫が卒業した高校がある町で、なにやら 懐かしい地名です。 はじめの2枚は阿寒国際ツル公園にいたオオワシです。ツルの餌が撒かれたとき、大挙して集まったオ ジロを撮り終えて室内に戻ってから、…

網走湖のアザラシ

だいぶ前にフリーペーパで網走湖にアザラシが来たという記事を読んで、車で通るたびに気をつけてい ましたが、今まで目撃できませんでした。先日近所の人と立ち話していてその話題になったとき正確な場 所を教えてもらい、そのうちに行くつもりでいました。…

北浜沖の流氷と山

ひな祭り翌日の、流氷ノロッコ号が目玉にしている北浜海岸です。東の空は晴れ渡り、北東の知床上空 に薄い雲が広がるだけでした。わたしが昼すぎに駅前の狭い空き地に車を停めたとき、ノロッコ4号の乗 客が列車に戻りはじめていました。列車がゆっくり網走…

霞立つ美幌川  小沢議員秘書逮捕のこと

写真のような風景も今季はすでに終わったのでしょうか。昨夜はずっと雨が降り続いていたようです。 零下に戻るのは今夜で、来週の予報に真冬日はありません。揺り戻しなしにこのまま春になることは思え ないのですが・・・・・・。 小沢個人事務所への西松建設政治…

丹頂群れる

網走地方は観測史上2番目の暖冬なんですって。地面の凍結が浅いと、例年なら冬の間に死ぬ害虫・病 原菌が生き残って、農作物に影響することがあると、フリペに書かれていました。今日の気温は9時以降 ずっとプラスの予報です。 半醒の夢のあわいに浮かんだ…

流氷は青い海へ

車で昼ごろにまた北浜に行ってきました。前日のチャートで流氷が完全に接岸しているのを確かめて出 たのに、白い帯は沖で、目の前に広がっるのは青い海でした。2月18日に一夜で接岸したように、今度 は一夜で離岸しています。いくら暖冬でも20日ほどで…

阿寒の森の雪景色

今日は関東地方でも雪景色になっているでしょうか。北網地方もことしは例年よりだいぶ暖かかった分 だけ、積雪が多くなっています。3月も気温が高目と言われていますから、流氷の離岸が早くなり、福寿 草が出番を急ぐかもしれません。ダイヤモンドダストを…

北浜駅と知床の山 複合で日本金

「モノもの」管理者さん、ご訪問ありがとうございます。 北浜の駅舎は映画のロケにも使われた小さくてかわいい建物です。なかでは軽食・喫茶の「停車場」が 営業しているとのこと。今回は短い停車時間で立ち寄ることができませんでしたが、車のときに一度入…

飛翔するタンチョウ

空を飛ぶタンチョウの続きです。 先日隣の家のご主人が赤飯をたくさん炊いたのでと、おすそ分けしてくれました。2種類の漬物が大量 に添えられています。少しですがとの挨拶ですが、わたしの主食としては3回分です。こちらでは小豆を 使った普通の赤飯の他…