ツルと白鳥
阿寒国際ツルセンターの職員が毎日更新するブログによると、魚の給餌が終わったとか。まだ夕方には
戻っているようですが、やがて湿原に散らばってそれぞれ塒をもつ時季が近いのでしょう。いまは白鳥
(パクさんと書かれていました)の方が多いんだって。
きのうまた一か月分の抗がん剤を処方してもらいに病院に行ったら、体重が1キロ増えていました。
「試してガッテン」のアドバイスに従って、セルロースを胃に入れてから糖質を食べるようにしています
が、効果がないみたい。やはり空腹感が治まりません。だいたいおいしいものが多すぎます。このところ
あまり遠出をしていないし、どか雪以来堤歩きもできなくて、運動不足もあるのでしょうね。きのうはち
ょっと雪かきをしましたが、日中は春の陽気なのでもっと出歩かなくては。
こちらに来てからよく食べるようになったもののひとつがホタテの稚貝です。味噌汁にしてもシジミや
アサリに負けない味です。砂が入っていないので食べやすいし。あのじゃりじゃり感がわたしは苦手で、
砂出しも面倒で。ホタテはその心配がないところも気に入っています。3センチから5センチほど貝殻な
のに、中身はけっこう食べごたえがあります。それでいてシジミ、アサリより安いんですよ。250円の
一パックを買うと、ラーメンどんぶりに入れるほど贅沢に使っても2回分にはなります。そんな食べ方を
するから体重が減らないのでしょうね。
戻っているようですが、やがて湿原に散らばってそれぞれ塒をもつ時季が近いのでしょう。いまは白鳥
(パクさんと書かれていました)の方が多いんだって。
きのうまた一か月分の抗がん剤を処方してもらいに病院に行ったら、体重が1キロ増えていました。
「試してガッテン」のアドバイスに従って、セルロースを胃に入れてから糖質を食べるようにしています
が、効果がないみたい。やはり空腹感が治まりません。だいたいおいしいものが多すぎます。このところ
あまり遠出をしていないし、どか雪以来堤歩きもできなくて、運動不足もあるのでしょうね。きのうはち
ょっと雪かきをしましたが、日中は春の陽気なのでもっと出歩かなくては。
こちらに来てからよく食べるようになったもののひとつがホタテの稚貝です。味噌汁にしてもシジミや
アサリに負けない味です。砂が入っていないので食べやすいし。あのじゃりじゃり感がわたしは苦手で、
砂出しも面倒で。ホタテはその心配がないところも気に入っています。3センチから5センチほど貝殻な
のに、中身はけっこう食べごたえがあります。それでいてシジミ、アサリより安いんですよ。250円の
一パックを買うと、ラーメンどんぶりに入れるほど贅沢に使っても2回分にはなります。そんな食べ方を
するから体重が減らないのでしょうね。