#練習用

キラキラと舞う

写真のキラキラをダイアモンドダストと思われませんでしたか。わたしは初めそう思いました。でも時刻はお昼 近く。今までこのあたりでダイアモンドダストに気付いたのは日の出直後で、下から湧き上がるような感じがあり ました。この日のはゆっくりですが下…

軒下の造形

ゆめらじさん、そうですね、情報に主体的に向き合うより、押し寄せる情報に心を乱されているばかりのような。 つるつるのつららがおびただしく垂れ下がるのもきれいだけれど、ストーブ排気口上の軒下にできる鳥の羽の ような氷柱に光が映えるさまも、なかな…

明るい氷海

昨日の写真と比べてください。たった3日で岬を囲む海の氷がこれだけ発達していました。も っとも次の日はその大半が沖に去ったようです。美幌でも零度前後まで気温が上がっていたか ら、海は南風だったのでしょう。近年の海氷は気まぐれです。 政治の現在…

始まりの沿岸氷

岬の沖合いはるか彼方に流氷の白い帯が浮かんだ先週水曜日に、沿岸から氷結しはじめた氷が沖合いに伸 びるようすです。明日は3日後に岬の海がどう変貌していたかを見ていただきます。 政治の現在と未来についての感想 2 ――― 公と私 「政治」をグーグル国語…

流氷接近

タムラ、もうすぐ流氷が接岸しそう。屈斜路湖の御神渡りはこれから。丹頂の求愛ダンスもだんだん活発にな るでしょう。各地で冬のイベントがさまざま企画され、北海道は冬の楽しみが最盛期に入ろうとしています。 健さん、雪が降ると踏み跡がなかったりあっ…

雲と隠れた太陽

まりさん、親が子どもに与える影響はたいしたことはなく、子どもは同世代の仲間と価値観を共有する ようにな る、という意味のことを論証した本を読んだことがあります。あまりお気になさらずともいいので は。 健さん、わたしの早朝外出の服装は:頭には毛…

透けてくる光

建さん、きちんと身支度して外に出れば、-20度はそれほどきつくないですよ。でも-30度に近づくと、目や鼻 など露出している肌に風が刺さります。サンバイザーや目出帽で覆うと内側から曇るし。それでもその気温でし か見られないものもありますから、心待…

遠い流氷

17日に網走気象台が流氷初日を発表したので、昨日朝能取岬と天都山展望台に行ってきました。家を出ると きガレージの温度計は-20度を下回っていましたが、網走は美幌より10度近く暖かかったようです。能取湖に接 する海は、去年の1月22日には厚い海岸氷で重…

冷え込む朝の散歩

まりさん、荒しのこと、お気の毒です。知識がなくてお力になれないのが残念。どうぞメゲないで。 昨日網走で「流氷初日」だったみたい。これから急いで朝飯を済ませ、能取岬に出かけてみます。風に押し戻 されていないといいけど。

雪走る

hellopapaさん、昨日あなたが撮った雪のない冬景色に、なんだか底が抜けたような寂しさを感じました。青空 の下に広がる銀世界の一画に立つと、わたしは気分がすっきりしゃんとします。でも、縦横についたキタキツネの 深い足跡に気付き、足の先か…

日の出待つ空

このところほとんど雪が降らず、最低気温が-20度を下回る日が続いています。もう少し下がったらダイアモン ドダストが見られるのではないかと、心待ちにしています。毎日流氷速報を確かめていますが、1週間ほどの間 に能取岬まで来そうな気配です。 冬の楽…

美幌川のオオワシ

そらさん、-6度はこちらでは昼間の普通の気温だけれど、体がなれていない関東の住民にはきついでしょう ね。いま確かめたら美幌アメダスは今朝1時に-20度超を記録していますが、夜もストーブをつけている室内で は、そこまで下がったことにまったく気が付…

梢の霧氷と青い空

元日を除く1月第一週は平年よりだいぶ暖かく、第二週は少し冷え込んでいます。昨日は今期初めて最低気温 が-20度を超えました。最高気温も-8.4度と低めでしたが、体が冬に慣れてきているようで、昼の外出はあまり 厚着をしなくてもだいじょうぶでした。む…

もじゃもじゃ氷

まりさん、気候の温暖化が着実に進行しているのだと思います。ウチでも何年か前は南側のサンルームのガ ラスに氷紋ができていたのに、去年今年と北側の玄関にしかできていません。 そらさん、菅さんの不器用そうなところがなんとなく人間的な好感を誘うよう…

朝日に映える

建さん、初めのころはなんだかズルしているような後ろめたさがありました。こんなに自由でいいのだろうか、 と。その後、完全に仕事から解放されているからこそ、考えられること、感じられることもあるのだと発見しまし た。ところでこちらにいらっしゃるの…

ヤマハギの氷花

手入れがされていない荒れた空き地に、いつの間にか生えてきたヤマハギがあります。いまは1メートルくらい に成長し、去年の初秋、派手ではないもののいくらかの花をつけていました。冬になって冷え込む朝は、葉が落 ちて裸の細い枝を氷の花が飾っています。…

彩り淡い朝の空

そらさん、内地では冬山でしか見られない霧氷を窓から見るたびに、思い切ってこちらに移り住んでよかったと 感じています。 建さん、もしかして毎日が日曜日のくらしに入って最初のお正月だったでしょうか。ここ2,3日のあなたのブログ には、忙しい勤め人の…

桜色

そらさん、今日は日の出直後に撮った桜色の霧氷をアップします。お楽しみいただけるといいのですが。 昨日から晴れが続いていて、ひさしぶりに美幌アメダスが最低気温-17度以下示しています。まだまっくらな のでわかりませんが、明るくなったら上の写真み…

夜明け前の雪景色

そらさん、平年は今ごろ連日霧氷が華やかなのですが、今年は元日以後気温が高くて。なんだか東北地方や 道南に似てきているような。温暖化が進んでそのうちめったに見られなくなるかも。見に来るならいまのうち、か な? 元日の早朝、なかなか昇らない太陽を…

ぼけたオオワシ

12月の寒い朝の女満別湖畔にいたオオワシです。カメラのファインダーが曇って手動ではうまくピントが合わ なくて。拭いてもすぐ凍るので、諦めてオートで撮ったのが失敗のもと。カメラは手前の枝に焦点を合わせてし まいました。狙いは鳥だよと伝えられたら…

これこそ霧氷

2日からは零度そこそこの暖かい日が続いています。でも元旦は-15度近い冷え込みで、よく晴れていました。 晴れて寒い、それがきれいな霧氷ができる条件のようです。すでに12月にそういう朝が何度かあり、木々が氷花 で飾られていました。わたしは喜んで撮り…

雪原夕景

hellopapaさん、退院おめでとうございます。お宅でゆっくりして、入院生活で溜まったストレスをすっかり洗 い流してください。 そらさん、都内や川口などよりはましだけど、首都圏できれいな空が見られる日は多くなかったような。でも 最近の工業生…

朝の色調は青

まりさん、ハノーファは年明けを花火で祝うのですか。しめやかに初詣する日本とはちがいますね。もっとも積 極的な無神論者であるわたしは、お参りはしませんが。 そらさん、元旦は天気がよかったので初日の出が撮れました。埼玉で公団住宅の五階に住んでい…

梢でキラリ

hellopapaさん、わたしも4年前の元旦は病院でした。窓からの日の出は家々の屋根に邪魔されて味気なくて。 誰が待っているわけでもないのに、退院して家に戻ったときのあのうれしさは今でも忘れられません。あなたにも その日が一日も早く来ますよ…

初日の出

あなたは2012年の第一日をどのようにお過ごしでしたか。わたしはブログを投稿し終わってからお餅を食べ、そ れから初日の出を撮りに。途中で女の人に話しかけられました。娘が初日の出を見たいと言うのだが、何時ごろ どこで見られるだろうか、と。わたしは…

光る枯草

明けましておめでとうございます 子どもは育ち、若者は中年になり、わたしは老いる あたりまえのことがあたりまえに起き、とくに悪いことはなかった、 そんな年になればそれでいい、それが今思うことです 雪が降らなかった寒い朝は、空気中の水分が枯草の枝…

透き通る

枯木や枯れ草に着いた霧氷の透明感は何にたとえたらいいのか。こちらに移り住むまでは知らなかった美しさ です。雪かきで体の節々か痛む日があっても、道路が凍結して気楽に遠出ができなくなっても、この景色がある から長い冬を嫌いになることはありません…

冬の白雲

takeさん、暑さに強いか寒さに強いかは青年期までの環境が影響しているみたい。わたしが子ども期を過ごし たのは、新潟・長野県境にある標高500mほどの高原でした。夏はわりあい涼しく冬は豪雪。だからでしょうか、 北海道の気候が体によく合って、…

雪と氷の美幌川

どんなに寒さが厳しい朝でも、美幌川の水面が閉ざされた光景は見たことがありません。川幅が狭ばまって深 くなり、そこそこの流速もあるあたりを歩くからくからでしょう。同じように町内にある川ですが、魚無川や網走川は 氷雪に覆われる場所もあります。流…

堤の霧氷

歩きはじめたばかりでは、霧氷に黒ずみが残っています。堤を歩いているうちに少しずつ陽が高くなり、折り返 して車を停めた場所に近づくころには、雪道が明るく輝き、枯枝を飾る氷華も白さを増します。この朝は気温が- 16度ほど。まだ川霧はわずかです。 …