カモメ 働き方を選べたら

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 砕氷船おーろら号にまとわりつくカモメです。


 リンデン・ホロリさんご心配ありがとう。雪かきは無事に終わりました。前の家の人が、自分とこが終

わってから、最後のしんどいとこを助てくれました。こういうのってうれしいですね。前の晩にぶり大根

炊いたのが多すぎて残っていたので、後でもっていったんだけど、「あんなこと何でもないことだから気

にしないで」って言われちゃった。もっと時間を置いてさりげなくしたほうがよかったかなーと、ちょっ

と反省。

 隣のおばあさんはわたしより大変だと思うよ。ご主人は弱っていて出てこれないようで、悪い足を引き

ずりながら一人でやってる。お手伝いしたい気持ちはやまやまだけど、こっちもね。高齢化と温暖化が進

んだら、この町でも障害がある人の家の雪処理はなんか考えなくてはいけなくなるかも。近所の町では互

助システムを始めているところもあるみたい。


 ソウキチさん、仕事のグチを読ませてもらいました。サービス残業して一生けんめい働くあなたが、怠

けるくせに正社員になりたがるハケンにいらだつ気持ち、わかるような気がします。サボりながら正社員

という保障だけはほしがるのは、さもしい根性ですよ。身分や地位に関わらず、まじめに働く有能な人が

報われるようになったらいいのに。

 最低賃金と福利厚生や年金・保険などは社会の責任で設計され、その上で、最低収入を得るだけの時間

を本気で働いて後は自由を楽しむ生き方も、好きなことに使えるお金をもっと稼ごうとする生き方も、あ

るいはその中間も、人生のステージに対応して本人が選択できる社会が、わたしはいいと思います。

 会社を替わっても、同じ内容と同じ密度の労働は同じ時給で計算される、そういう労働流動性のある社

会への方向です。これからは会社の栄えたり滅んだりがどんどん激しくなりますからね。北欧など、同一

労働同一賃金が進み、社会保障が労働流動性を保障している国は、経済が順調みたいですよ。