キムアネップは
アイヌ語で「山・細長い」という意味だとか。地図で見ると、先端部は確かに細長く
サロマ湖に突
き出しています。でも盛り上がっているというより低地・湿地が多いから、ここから見えるサロマ側の丘を「山」と
呼んだのでしょうか。エゾ
カワラナデシコが終わって、もう色彩はあまりはなやかではないけれど、それでも赤、
黄色、青紫はありました。
台風が北東
海上に抜けて雨は止んでいますが、まだ地面は濡れています。明日以降は青空が戻るようです。
このあたりの雨量は積算で50ミリを超えて60ミリまでいかない程度みたい。ウチも去年の補修がうまくいったよ
うで、雨漏りはありませんでした。本州のみなさんが、交通が止まったり家に浸水したりして、苦労してなければ
いいのですが。