青い海に白い流氷
25日ほどではなかったけれど、きのうも暖かく晴れていたので、能取岬にも福寿草が開花したのでは
ないかと気になって、出かけてみました。駐車場近くの群生地は1輪2輪というところで、ほとんど雪の
下でした。でも、海岸に近い崖の上ではあちこちに小さな花群が見られました。あと1週間もすれば、黄
色い色彩がうんと広がっていることでしょう。花のアップは後日にして、今日はまた流氷です。
今年の流氷はしぶといですねー。北を見ると氷塊はまばらですが、南の知床方面の海では午後の陽を受
けた海氷が光っていました。速報の図では、網走港から北の海岸は海が開いていて、樺太と千島列島の間
に広がる氷原が小清水から国後島にかけて接岸しています。厳寒期の1ヶ月に最低気温の低い日が続いた
ことと関係あるのかもしれません。3月後半から続いている例外的な早い春にもかかわらず、今年の網走
への接岸日数は去年の5倍にもなっているとか。
海岸に行けばたいてい実物があるからでしょうか、網走流氷館の入場者数が今年は極端に少なかったそ
うです。きのうも岬では春光で鮮やかに光るブルーの海に白い流氷が浮いていました。さすがに頬に当た
る風は冷たく、耳を隠す帽子にしなかったことを少し後悔しました。でも、水蒸気をたっぷり含んだ空気
でやわらいだ日差し、開花した福寿草、それに流氷が共存する光景は、今年まであまり見られなかったの
ではないでしょうか。
ないかと気になって、出かけてみました。駐車場近くの群生地は1輪2輪というところで、ほとんど雪の
下でした。でも、海岸に近い崖の上ではあちこちに小さな花群が見られました。あと1週間もすれば、黄
色い色彩がうんと広がっていることでしょう。花のアップは後日にして、今日はまた流氷です。
今年の流氷はしぶといですねー。北を見ると氷塊はまばらですが、南の知床方面の海では午後の陽を受
けた海氷が光っていました。速報の図では、網走港から北の海岸は海が開いていて、樺太と千島列島の間
に広がる氷原が小清水から国後島にかけて接岸しています。厳寒期の1ヶ月に最低気温の低い日が続いた
ことと関係あるのかもしれません。3月後半から続いている例外的な早い春にもかかわらず、今年の網走
への接岸日数は去年の5倍にもなっているとか。
海岸に行けばたいてい実物があるからでしょうか、網走流氷館の入場者数が今年は極端に少なかったそ
うです。きのうも岬では春光で鮮やかに光るブルーの海に白い流氷が浮いていました。さすがに頬に当た
る風は冷たく、耳を隠す帽子にしなかったことを少し後悔しました。でも、水蒸気をたっぷり含んだ空気
でやわらいだ日差し、開花した福寿草、それに流氷が共存する光景は、今年まであまり見られなかったの
ではないでしょうか。