ツガザクラは木だった

 まりさん、ドイツが決勝に進出できず残念でしたね。でもチームが決勝リーグ一回戦で敗退した日本よりは、多
 
く試合を楽しめたわけです。
 
 
 そらさん、一輪一輪はマーガレットより小さくて地味ですが、大きな群落はみごとです。ところで、昨日激しい雷
 
雨があって、ウチのマーガレットはすっかりしおれてしまいました。
 
 一般には話題にならないだけで、高齢者が集まるところではやはり色恋沙汰があるのですね。フリンはほんと
 
うに性を楽しんでいるのでしょうか。なんだか飲んでも飲んでも癒されない渇きに追い立てられているような気も
 
しますけれど。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 1
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 『北海道の野の花』という図鑑にはツガザクラの項目がなくてふしぎに思っていました。ツツジ科の花だとわか
 
り、樹だから載っていないのだと納得。『北海道の樹』の方にはちゃんとありました。旭岳の高原ではほとんどが
 
10センチ程度に見えましたので、草だとばかり思っていて。
 
 エゾノツガザクラアオノツガザクラの間にたくさんの交雑変種があるとか。今日の写真でも初めの三枚で中心
 
になっているのと、後の三枚でクローズアップしたのは別な種のようです。近くでながめると後のほうが魅力的で
 
す。コエゾノツガザクラでしょうか。大きな群落は前が中心みたい。これはエゾノツガザクラかな。それともニシキ
 
ツガザクラ?図鑑によって色も形も微妙にちがっていて、よく見分けられません。