美幌国道霧氷の並木
(美幌国道)に出ると、晴れていれば輝く霧氷並木が見られます。国道は川から少し離れていますが、-2
0度近い冷え込みだと、霧氷はこのあたりまで来ます。きれいなのはせいぜい11時ごろまでですが。
病院で血液と尿の検査を受けました。抗がん剤の悪影響は出ていないそうです。それはよかったのです
が、毎回の薬代には驚かされます。病院の分と薬局に払う分を併せると、自費負担が1ヶ月に3万円を超
えます。国民年金支給額の半分以上ですよ。12月は薬局への支払いだけで4万円を超えました。役場か
ら高額医療費の対象になるのではという葉書が来て、こんなに払っていたんだと、あらためて気づきまし
た。この月は手術代や入院費もあって、8万円を超えたので薬に支払った分を返してもらえるようです。
でも2月以降は外来と薬だけで基準に達しませんので自費です。
ついでに降圧剤を処方してもらいに立ち寄った内科で、はじめに内視鏡検査をしてくれた医者が、「よ
かったなー。あのままだったら来年の正月はなかったよ」と言っていました。命の対価と思えば、感謝こ
そすれ恨むわけにはいきません。でも、わたしはがん保険やささやかな蓄えがあってくらしに困ることは
ないのですが、国民年金だけの人はたいへんです。医療保護か何か、救済の制度があるのかな。