オオワシが帰っていた
12月7日のお昼ごろ、網走湖女満別湖畔に行ってみました。凍った水辺を歩いていると、突然目の前
を胸と尾が白い大鳥が横切ります。お久しぶりです、オオワシさん。街には雪がないので予期していませ
んでしたが、すでに湖は白く凍結しています。そりを引いた人があちこちで氷に穴を開けていました。た
ぶん魚を狙える水面を作ってオオワシを招くためでしょう。岸近い穴の周りにカラスやトンビやオオワシ
が集まっている場所を見つけて、私が急いで近づくと、たちまち散ってしまい、いくら待っても戻ってく
れません。やむを得ず倍率を最大にして、はるか遠くにたたずむ番(つがい)とおぼしい二羽と、一瞬木に
止まった一羽を撮りました。野生動物は素人カメラマンにサービスする気はないようです。
先日話題にしたS.J.グールドの『神と科学は共存できるか?』を昨日読み終わりました。次のよう
な箇所に出会ったのは、病院で、S字結腸に大きな潰瘍(悪性か良性かは生検待ち)があるので切除しなけ
ればならない、と宣言されて帰った後です。この文章が動揺しかけていたわたしの心を落ち着かせる効果
がありました。なぜでしょうね。少し考えてみます。
(前略)私たちが希求するのは、恵み深く、暖かく、包み込んでくれるような惑星、必要とするものを
提供してくれるように創造され、われわれが支配でき、喜びを得られるように構築された地球に身をお
くことである。(中略)しかし、あるがままの自然、私たちが出現して解釈を押しつけるようになるはる
か昔から、45億年にわたって地球に存在している自然は、わたしたちの願いに便宜をはかるつもりな
ど毛頭もなく、わたしたちを崇高な無関心さで迎え入れる。したがって、わたしたちに選択の余地はな
い。あらゆる旅のなかでもっとも困難な旅を、自分たち自身の力でやりとげるほかはない。もっとも不
可解で、同時にもっとも近しい場所―私たち自身という壊れやすい存在の内部―に分け入り意味を探す
旅である。(新妻昭夫他訳 187頁)
(前略)私はこれまでつねに、このような生命観は人を元気付けると見なしてきた―自由とその帰結とし
ての道徳的責任の源泉となるからだ。私たちは歴史の子どもであり、このきわめて多様で興味深い、理
解可能な宇宙において、私たち自身が歩んでいく道筋を確立していかねばならない―この宇宙は、私た
ちの苦悩に無関心な宇宙であり、したがって私たちに、自ら選んだやり方で繁栄し、あるいは失敗する
最大限の自由を与えてくれている。(同 218・219頁)
を胸と尾が白い大鳥が横切ります。お久しぶりです、オオワシさん。街には雪がないので予期していませ
んでしたが、すでに湖は白く凍結しています。そりを引いた人があちこちで氷に穴を開けていました。た
ぶん魚を狙える水面を作ってオオワシを招くためでしょう。岸近い穴の周りにカラスやトンビやオオワシ
が集まっている場所を見つけて、私が急いで近づくと、たちまち散ってしまい、いくら待っても戻ってく
れません。やむを得ず倍率を最大にして、はるか遠くにたたずむ番(つがい)とおぼしい二羽と、一瞬木に
止まった一羽を撮りました。野生動物は素人カメラマンにサービスする気はないようです。
先日話題にしたS.J.グールドの『神と科学は共存できるか?』を昨日読み終わりました。次のよう
な箇所に出会ったのは、病院で、S字結腸に大きな潰瘍(悪性か良性かは生検待ち)があるので切除しなけ
ればならない、と宣言されて帰った後です。この文章が動揺しかけていたわたしの心を落ち着かせる効果
がありました。なぜでしょうね。少し考えてみます。
(前略)私たちが希求するのは、恵み深く、暖かく、包み込んでくれるような惑星、必要とするものを
提供してくれるように創造され、われわれが支配でき、喜びを得られるように構築された地球に身をお
くことである。(中略)しかし、あるがままの自然、私たちが出現して解釈を押しつけるようになるはる
か昔から、45億年にわたって地球に存在している自然は、わたしたちの願いに便宜をはかるつもりな
ど毛頭もなく、わたしたちを崇高な無関心さで迎え入れる。したがって、わたしたちに選択の余地はな
い。あらゆる旅のなかでもっとも困難な旅を、自分たち自身の力でやりとげるほかはない。もっとも不
可解で、同時にもっとも近しい場所―私たち自身という壊れやすい存在の内部―に分け入り意味を探す
旅である。(新妻昭夫他訳 187頁)
(前略)私はこれまでつねに、このような生命観は人を元気付けると見なしてきた―自由とその帰結とし
ての道徳的責任の源泉となるからだ。私たちは歴史の子どもであり、このきわめて多様で興味深い、理
解可能な宇宙において、私たち自身が歩んでいく道筋を確立していかねばならない―この宇宙は、私た
ちの苦悩に無関心な宇宙であり、したがって私たちに、自ら選んだやり方で繁栄し、あるいは失敗する
最大限の自由を与えてくれている。(同 218・219頁)