黒岳五合目のエゾリンドウです。このあたりでは一番遅くまで咲いている野の花の一つ。能取岬に向き合う西
岸の低地で10月に見た記憶があります。どこでも開いた花びらは目にしていません。よほど条件がよくないと閉
じたまま終わるようです。変種の多い植物だとか。白い花に出会ったのは黒岳だけです。
予報どおりなら、しばらく続いたいい天気は今日で終わのます。秋は移動性高気圧の季節だからしかたがあり
ません。昨日走った農園地帯では、収穫したまま、あるいは網籠に入れて乾されているタマネギの風景が少なく
なっていました。出荷作業の遅れている農家も、今日中に搬出が終わるといいですね。
イチローの連続年間200安打記録が今年で途絶えるようです。11年という記録を見たかったなー。間もなく4
0という年齢が原因? 老いは残酷ですね。いつか身体や脳神経細胞の老化を防ぐ医療が現れる日が来るの
でしょうか。それはそれでいろいろ困った問題を引き起こしそうですが。