ミヤマカケス

 そらさん、3・11までは、仕事がらみのトラブル、家族友人との諍い、病気や事故、収入や物価など、日常的な
 
悩みは尽きずとも、世の中では今日と変わらない明日が続くことを前提に、わたしたちはくらしてきました。そこに
 
突然、はるかな昔や遠い外国ではなく、いまここに、わたしたちの足元に、非日常の深淵が口を開いている事実
 
を見せ付けられました。現実を支えるはずの「変わらない明日」という枠が揺らいで、わたしたちは不安になって
 
いるみたいです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 こちらに来て初めて名前を新しく覚えた野鳥がミヤマカケスです。そのときはもっと色彩が鮮やかだったような
 
気がしますが、撮らせてもらえた感激のせいだったのかも。いまは写真を見ているわたしに、なんだか作り物み
 
たいなウソつぽさを感じさせます。24時間ほどタバコを我慢しているので、気持ちが落ち着かないからかな。
 
 
 東電の責任者がようやく福島第一原発1~4号機の廃炉を認める発言をしました。いままであわよくば修復・再
 
使用というスケベ心があったのでしょうか。それが海水注入の判断を遅らせて事態を悪化させたと言う人もいるよ
 
うです。とにかく、プラント建設には莫大な投資がされている上に、廃炉にする工事にも長い年月と大きな費用が
 
かかります。原発の経営者、出資者・融資者、プラントメーカー、原発を推進してきた官僚・政治家、助成金と雇
 
用で恩恵を受けてきた自治体幹部などの気持ちは、直接利害関係のないわたしたちとはちがう複雑なものだろう
 
と想像はできます。
 
 厄介なことに、いまの社会で大きな権力をもつ政財学界要人たちの多くは、彼らの気持ちがわたしたちよりよく
 
理解できるはずです。そして、さすがにプラント輸出で儲ける目論見はダメになったとあきらめても、これまでの
 
投資を全部どぶに捨てるような、原発全廃を目指しての代替エネルギー網整備には猛反対するでしょう。最有力
 
既成勢力の没落と新勢力の台頭につながりかねない、既成勢力には「革命」とも感じられる変革ですから。
 
 濃縮された核燃料は、ほおっておけば臨界に達し、自動的に長い間続く連鎖反応を起こします。チャイナシンド
 
ローム(炉心のメルトダウンから始る連鎖反応が地層を貫いて地球の反対側に達する現象)の確率も原理的に
 
はゼロではないのです。安全に炉心を鎮静し廃炉にもっていくこともたいへんな作業です。核分裂で産み出され
 
るのは、使い放しの爆弾としてならともかく、点火・反応調節・鎮静と、すばやく細かくコントロールしなければなら
 
ない発電には適さないエネルギーでした。その事実が今度の事故で衆目に晒されそうだから、原発をもつ世界
 
各国が強い関心をしめすのだと思います。
 
 日本は今度こそきっぱりと核兵器原発を放棄し、それでも再生可能なエネルギーで豊かな生活を維持できる
 
のだと、世界に示す責務を負わされたような気がします。既成勢力側からの抵抗がどんなに強くても、彼らと直
 
接的なつながりのない人のほうが圧倒的に多いのです。その衆知を結集してやり遂げなければ。