ヒヨドリ元気

 星のしずくさん、心痛む日々ながら、あなたのバラの写真心が休まります。
 
 
 健さん、仕事が終わってからのこの事態、複雑な心境ですね。
 
 
 hellopapaさん、それぞれの場でしっかりがんばっている人たち、映像を見ていてもこみ上げるものがあります。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 テレビを見続けて疲れた目を休めようと出かけた公園では、春めいた日射しのなかでヒヨドリが活発に飛び交
 
っていました。「飛び立ちかねつ 鳥にしあらねば(柿本人麿の長歌の一節)」が思い浮かびます。被災者のみな
 
さんに、津軽海峡の波間を渡るというこの鳥の翼があったらよかったのに。
           
           〔地震予知か恒常的防災か 
 
 欧米の専門家の間で、地震直前予知はトンデモ科学(超能力や常温核融合の類)の一種
 
と見られていると、以前何かで読んだことがあります。現在の科学水準では夢物語に過
 
ぎないのなら、力を入れて推進してきた日本は、研究費や人的資源をムダ遣いしてきた
 
ことになります。その資源を、長期的な確率予想や、地震直後の精度の高い津波予測の
 
研究や、防災・救難や体制整備に費やしたほうが、ずっと効率的だったということで
 
す。「確率は高いが予知不可能」と周知されていれば、行政も恒常的な防災・救難体制
 
整備に力を入れるしかありません。
 
 緊急地震警報のシステムが鳴り物入りで整備されました。しかし現実には、P波を検
 
知してS波を警告する以上の役割は果さなかったような印象です。それだけのことな
 
ら、「タテ揺れがきたらそれより大きいヨコ揺れに備えろ」と、日ごろから広報を徹底
 
しておけばすむことです。システムは「直前予知」研究のムダ遣いの言い訳だったので
 
しょうか。
 
 「首都圏直下型」の可能性はうわさ程度にしか知りませんが、南海・東南海・東海の
 
確率的長期地震予報は、わたしのような素人にも聞こえています。「直前予知」とちが
 
い、こちらはそれぞれの期間での発生確率を数値化した「正確」なものだと思います。
 
しかしその正確さは確率で表現されています。そのため、財界人や行政指導者にこう考
 
える人が多かったのかもしれません:起きるか起きないかあいまいで、起きるとしても
 
遠い先かもしれないのに、大きなコストをかけたらムダになるのではないか。それより
 
確実に発生を予知してもらい、警報が出たら緊急退避させるほうが効率的だ、と。この
 
種の計算に、研究費の分け前増加目当てに「予知可能」と言い出した一部研究者の思惑
 
(これは実現したみたい)が重なって、予知と退避の路線が重視された、これはわたしの
 
推測です。もし当たっていれば、ムダの削減=効率向上の掛け声と目先の利益に目がく
 
らんだ指導者たちの浅知恵が、日本の地震対策をミスリードしてきたことになります。
 
 日本はプレートが沈み込む境界域に浮かぶ島々の連なりです。巨大地震の周期的な繰
 
り返しから逃れられません。近代的観測が始まってからのわずか百年余は、関東大震
 
災・阪神淡路大震災以上の揺れがなかったからといって、もっと大きな地震は来ないと
 
思うべきではない、それが今回はっきりしました。「マグニチュード9が予想を超えて
 
いたから」と言うのは、研究・防災・救難体制をめぐる浅慮の責任逃れです。現実に5
 
00kmに及ぶ震源域が出現したのですから、とにかく今後は南海・東南海・東海の地
 
震連鎖の可能性を視野に置くべきです。
 
 東北関東大震災の救難・復興に力を注ぐとともに、新たな防災体制の確立を急がなく
 
ては。間に合わないと日本という国はなくなります。分散型の代替エネルギー供給の体
 
制を確立して、まず原発を廃止し、次に化石燃料の削減を進めることも、新しい対策の
 
一つです。映像からの印象では、大津波の中で比較的被害が少なく、流されず残ったビ
 
ルもあるようです。海岸部の建造物がどうあるべきかのヒントになるかもしれません。
 
災害に強い国をどう設計するか、衆知を集めなければ。うまくいけばきっと、文明崩壊
 
の瀬戸際にある世界に、それを回避する可能性を孕むモデルを提示することになりま
 
す。