今日のテーマは
標茶(しべちゃ)町にある多和平町営牧場。最初の写真は、広がりを示すために、展望
台から撮って前にアップしたものを再使用しました。ホームページによると、牧場面積の2,200ヘク
タールは日本の広さで、牛が数
千頭、ヒツジが数百頭、他に馬も飼育されているそうです。
国道243号線は、
弟子屈・
標茶の先で
根釧台地を貫いて
別海町に至るところで、
パイロット国道と呼
ばれています。このあたりで、1955年から1966年にかけて、国営
パイロット事業として原野を切
り開いて大規模酪農が始められたことにちなむ名前です。