今度もやっぱり霧だった
コンフリーって聞いたことがあるよ。ヒレハリソウのことだったんだ。
リンデンさんは花が好きみたい。昨日釧路湿原からの帰りに、小清水のユリ園を通ったんだけど、寄れ
ばよかったですね。すごい数のユリを集めて咲かせ、この辺では有名な場所です。そのうちにぜひ。
前日にも出発前にも阿寒と釧路の天気予報を確かめて、今度こそ大丈夫と信じて出かけたのに、12日
は去年と同じで霧と雲が終日晴れず、湖や湿原の明るい写真は撮れませんでした。でも、雨に会わなかっ
たし、13日のカヌーと摩周湖は晴れていたんだから、よしとしなくては。
霧の美幌峠を越えて弟子屈に下り、摩周と阿寒を結ぶ241号線に入りました。美幌から阿寒に直行す
れば近いんです。でも、去年は双湖台が雨にけむっていてベンケトー・パンケトーの二湖を見損なってい
ます。それで、半分あきらめながらも天気の神様の気まぐれに期待して、あえてこのコースを選びまし
た。弟子屈の牧場の緑と霧がかかる山の端が美しかったので、車を止めて撮ったのが最初の三枚です。阿
寒横断道路の峠は霧を覚悟していましたが大丈夫でした。曇ってはいたものの、雄阿寒・雌阿寒・ベンケ
トーが見えましたよ。その写真はまたあとで。
阿寒の森の中を1時間ほど歩きました。その後、鶴居村に向かう道道1093号線入ったはいいけど、
舗装されていない砂利道が14キロも続くんです。内地からの観光客らしい車が一台、道の真ん中に停ま
っていました。鶴居村に行くつもりで入ったものの、あまりひどい道なので、林道に迷い込んだのかと心
配になったのでしょう。いいんですよ、この道で。ほら、バイクでツーリングしている若者の一団がやっ
て来たでしょ。
車の行き違いのためにちょっと広くなって場所に停まって腹ごしらえ。おにぎりと鳥の唐揚と前日摘ん
だミニトマがデイバックに入っています。バイクが通った後は静かな森の中です。ヒグマ生息地の看板は
あるけど、車の中なら安心。一息ついてようやく森を抜けて鶴居村の舗装道路に出たら、牛がのんびり牧
草を食べていました。残りの二枚です。
いま窓から2日間収穫しなかったトマトの黄色と赤がたくさん見えています。ピーマンも採りごろのが
溜まっているでしょう。さあ、庭に下りましょう。旅の続きはまた明日。
リンデンさんは花が好きみたい。昨日釧路湿原からの帰りに、小清水のユリ園を通ったんだけど、寄れ
ばよかったですね。すごい数のユリを集めて咲かせ、この辺では有名な場所です。そのうちにぜひ。
前日にも出発前にも阿寒と釧路の天気予報を確かめて、今度こそ大丈夫と信じて出かけたのに、12日
は去年と同じで霧と雲が終日晴れず、湖や湿原の明るい写真は撮れませんでした。でも、雨に会わなかっ
たし、13日のカヌーと摩周湖は晴れていたんだから、よしとしなくては。
霧の美幌峠を越えて弟子屈に下り、摩周と阿寒を結ぶ241号線に入りました。美幌から阿寒に直行す
れば近いんです。でも、去年は双湖台が雨にけむっていてベンケトー・パンケトーの二湖を見損なってい
ます。それで、半分あきらめながらも天気の神様の気まぐれに期待して、あえてこのコースを選びまし
た。弟子屈の牧場の緑と霧がかかる山の端が美しかったので、車を止めて撮ったのが最初の三枚です。阿
寒横断道路の峠は霧を覚悟していましたが大丈夫でした。曇ってはいたものの、雄阿寒・雌阿寒・ベンケ
トーが見えましたよ。その写真はまたあとで。
阿寒の森の中を1時間ほど歩きました。その後、鶴居村に向かう道道1093号線入ったはいいけど、
舗装されていない砂利道が14キロも続くんです。内地からの観光客らしい車が一台、道の真ん中に停ま
っていました。鶴居村に行くつもりで入ったものの、あまりひどい道なので、林道に迷い込んだのかと心
配になったのでしょう。いいんですよ、この道で。ほら、バイクでツーリングしている若者の一団がやっ
て来たでしょ。
車の行き違いのためにちょっと広くなって場所に停まって腹ごしらえ。おにぎりと鳥の唐揚と前日摘ん
だミニトマがデイバックに入っています。バイクが通った後は静かな森の中です。ヒグマ生息地の看板は
あるけど、車の中なら安心。一息ついてようやく森を抜けて鶴居村の舗装道路に出たら、牛がのんびり牧
草を食べていました。残りの二枚です。
いま窓から2日間収穫しなかったトマトの黄色と赤がたくさん見えています。ピーマンも採りごろのが
溜まっているでしょう。さあ、庭に下りましょう。旅の続きはまた明日。