湖畔のエゾミソハギ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 台風は現在室蘭付近です。さっき見たらコスモスはひどい状態で、ほとんど抜くしかないみたい。土の

肥えたところに密植したので、背が高くなって雨風に弱いのです。土の固い部分にまばらに自生した株

は、しっかり根を張って背が低く、雄雄しく立っています。やっぱり野生は強い。美幌付近の通過は午

後。庭の果実苗や、トマト、ピーマン、アスパラなど、手をかけてきたものがやられないといいけど。


 写真は女満別湖畔のエゾミソハギです。エゾとついていますが、日本全国に自生しているそうです。味

噌を連想して変な名前だと思っていました。でも漢字を調べたら蝦夷禊萩です。お盆のころに咲いて

仏花に使われる水辺の植物だから、禊(みそぎ)なのでしょうか。ネットのBotanicalGardenのページで

は、溝萩の字もありましたので、どちらにしても水に関係があります。下痢や湿疹に効く薬草としても使

われるとか。