2011-09-02 小清水高原で 無題 #練習用 まりさん、毎日生食する他に、ジュースにして呑んだりソースで貯蔵したり近所に配ったり、このところ毎日トマ トの処理が日課です。ところで、まだイスタンブールは暑いのでは?夜の橋はイルミネーションがきれいですね。 八月末に藻琴山7合目に位置する小清水高原で撮った写真です。この日は樹海の先に、遠いオホーツク海や 斜里・網走市街がうっすらと見えていました。斜里岳山頂は雲にまといつかれたり隠されたり。知床の山々はか すんでいます。屈斜路湖の先に特徴的な雌阿寒岳のシルエット(6枚目右上)が。ヤマハハコはまもなく花期を 終わろうとしていました。 寒い寒いで夏が終わるのはあんまり、最後はひとつ全力で。空のお天気担当者がそう考えたみたいに、この一 週間は美幌にも暑さがぶり返しました。昨日の最高気温は31.5度で今夏2番目です。室内では35度を超えま した。それでも少し風があったので、クーラーには頼りませんでした。扇風機はずっとつけていたけれど。