氷海うねる

 まりさん、トマトは秋になると毎日摘んでたくさん食べ、その後はジュースやソースにして冷凍しておいたものを
 
しばらく使います。いま店で売っているのはちょっと。燃料費を使ってハウスで育て、青いうちに収穫して遠くから
 
送られたものなので。
 
 まだ寒いそちらとは逆に、こちらはこのところ3月下旬の陽気です。雪が融けて道路に、水溜りどころか池みた
 
いなところまでできたりするから、時ならぬ暖かさは嫌いです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 氷で白くなった海がうねって盛り上がり、氷を持ち上げてゆっくり進んだ波が凍った岸に砕けます。なんとも荘
 
重な景観でした。これは15日の能取岬。このところ連日の高温と南風で、サロマ湖から斜里まで岸から流氷が
 
離れています。その代わり根室は太平洋側まで3年ぶりに接岸したとか。網走付近でも沖の流氷帯は大きく広が
 
っています。風が変わればまた接岸するかもしれません。
 
 
 ニュージーランド地震。建物にも人命にも大きな被害が。今朝の新聞は、そのほかにリビアの死者増加を伝
 
えています。傭兵が国軍・市民を爆撃・銃撃しているようです。地震とちがって、指導者の意思で回避できたはず
 
の悲劇です。原油価格の高騰が予想されています。さらに輸入小麦価格15%上昇も報じられていました。地震
 
はともかく、内戦・原油・食料は人為的なシステムの軋みです。経済成長を目標にすることを止め、分配と国民
 
統合のシステム再設計が必要になっているのだと思います。目標をモノ生産拡大・国力増強から、住民の幸せ
 
の増大に設定しなおし、自然災害に対する強靭な備え、偏った分配の是正、共同意思を組織する柔軟なシステ
 
ムの設計を急がなくては。