アジサイは八月の花 ?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 ミキィさん、昨日の新聞に今年の水稲作況指数予測が出ていました。全国的には「やや不良」ですけど、

北海道は全都道府県のなかで最低の87でした。ウチの庭では実ものはダメですが、葉ものは順調です。

農家でも、主要作物が何であるかによって損害にちがいがあるのでしょうね。気候変動の幅が大きくなる

ことを前提に、経営を考えなければならない難しい時代に入っているのかな。


 若いときから四季折々に何度も北海道を訪れ、ある程度わかっているつもりでした。ところが住んでみ

て関東とのちがいをしみじみ感じることがたくさんあります。いま庭で盛りのアジサイもその一つです。

6月の梅雨に咲く花という思い込みがあったので、8月の陽の光を浴びている花を見ると、今でも違和感

があります。色が赤紫に変わらずに、青いまま枯れていくところもちがいます。もっともこれは土質のせ

いかもしれません。こちらでは他所でアジサイが咲いているのを見ていませんので、何とも言えませんけ

れど。

 イチゴも季節感がちがいます。埼玉の貸農園でも栽培したことがありますが、4月に収穫したような記

憶があります。こちらの露地栽培では7月ですから。麦の収穫も春だと思っていました。でも5,6月は

まだ青々としているではないですか。

 庭のアジサイの話題に戻ります。去年までは一株に一輪だったのに、今年はたくさん花をつけました。

7月の気候が内地の梅雨に似ていたからでしょうか。だとすれば、もともとはさわやかな日が多いオホー

ツク地方に適した植物ではないのかも。でも、気候が変動期に入っているようですから、これからのこと

はわかりません。