車窓の流氷

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 朝5時半に駅前のビジネスホテルをチェックアウトして釧網線の列車に乗りました。明るくなってから

なら見所の多いローカル鉄道です。あえてこの時間を選んだのは、上り下り合計で4本だけの流氷ノロ

コ号で、北浜駅に停車する時間が長いのが、知床斜里発8時55分の網走行きだけだったからです。写真

を整理してはじめて、選択がまちがっていたことに気づきました。流氷の海が北上する列車の右手にな

り、逆光だったからです。肉眼ではきれいに見えていたのに、写真には海が暗く写っています。午後の列

車にすれば、今年釧路で評判になっているラッコを見て、明るい光溢れる知床連山と流氷の海を撮ること

もできたのにね。

 まあ、本格的な流氷接岸が始まっていますので、天気のいい日を選んで車で北浜に行くことはこれから

でもできます。気が向いたらまた出かけましょう。遠方からの観光客とちがって、天気や時間を選んで何

度でも再挑戦できるのが地元の強み。移り住んだ甲斐があるというものです。

 ラッコの話ですけど、釧路川河口に近い幣舞橋あたりにラッコが一頭長期滞在していて、人々の人気を

集めているのだそうです。アザラシなら網走湖にまで来るとかで、特に珍しくもないのですが、ラッコが

見られるのはめったにないとか。見物者が多くて混雑しているみたい。先日も年配の人が水に落ちたとい

うニュースがありました。きのう近所の人と立ち話をしていたら、今度は若い人が二人落ちたそうです。

釧路は雪こそ少ないものの、街なかでもあちこち凍っていて、滑りやすいのです。たくさんの人が見てい

るのですぐに助けられます。命にかかわることはなさそうですが、風邪を引いたんじゃないかなー。