関東地方は2年ぶりの積雪で交通機関が乱れているそうですね。皆さんのところには差しさわりがあり
ませんでしたか。ここ美幌は穏やかな天気が続いています。退院後まだ1回も雪かきをしていません。日
中はおおむね明るく晴れています。去年の今頃はしゅちゅうスノーダンプを押していたような。小雪は歓
迎ですが、朝9時ごろまではー16,ー17度ていどで、きれいな霧氷が見られないのは残念です。川面
から白い蒸気が盛んに立ち昇るには、どのくらい冷えればいいのでしょう。窓にもまだまともな氷紋は付
きません。ダイヤモンドダストもー20度を超えないとダメでしょうか。厳しい寒さでこその楽しみもあ
ります。
きのう久しぶりにせせらぎ公園に行きました。いつもどおり何人も歩いている人がいます。ベンチに座
っているおばあさんがわたしを見て、元気だねーとつぶやきました。お腹に20センチの傷跡を抱え、抗
がん剤を飲んでいても、足取りは以前に戻っているのかな。入院中のように、土手に上っただけで脚の筋
肉が痛むようなことはなくなっています。雪の上を1時間ほど歩いても平気でした。近々スキーで歩いて
みましょうか。
魚無川のあちこちで流水が凍り、ボンボンのような雪の小さな塊や忍者の撒きびしのような結晶が見ら
れました。冬ならでのおもしろい造形です。屈斜路湖などではもっといろんなものがあるのでしょうね。
便意が以前と違って、溜まったガスとうまく区別できず、頻繁にトイレに行きますから、まだ長時間の外
出には自信がありません。快便が戻ったら出かけてみたいものです。食べ物はもうなんでも平気みたい。
数日前、道内牛ですき焼きを作っておいしく食べました。異常はありませんでした。