屈斜路湖はまだ白く

 ゆめらじさん、東浩紀がチョコチョコ書いているような、電子メディアを活用した条文ごとの直接投票や投票権
 
のトレードなど、メディア民主主義の世になったら、いまの選挙みたいな無力感はなくなると思うのですが。
 
 
 そらさん、落ち着いたら、「安全基準を厳しくして原発を続けよう」って議論がきっと一定の力を持つことになりま
 
すよ。廃炉にかかるコストや原発がなくなったときのエネルギー需給の逼迫、それにともなう国の経済力衰退を
 
理由にして、ね。あなた方は雇用がなくなってもいいのですか。年金も給料も半分に減りますよ、と。対抗できる
 
新しい社会のビジョンがないと、背に腹は変えられないと思う人のほうが多数派になるんじゃないかな。
 
 
 まりさん、太陽光発電はいまやドイツが世界一でしょうか。日本では政府の他に市町村も助成しているところが
 
多いけれど、それでもふつうも民家で標準的な設備をつけると百数十万円の投資になるのかな。政策しだいでは
 
日本の建物のほとんどすべての屋根か壁にパネルが付いている光景も夢じゃないけど。ただ、燃料電池か大容
 
量の蓄電装置を組み合わせないと、悪天候時や夜間は対応できないでしょう。電気自動車を普及させて、それと
 
各戸の発電機と発電所を結んでコンピュータ管理する、というアイディアも出ていますね。
 
 今回停電した地域で、太陽光発電装置をつけていた家では単独使用に切り替えて、ずいぶん助かったという
 
投書を、数は少ないけれどけれど新聞で見かけました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 一週間前の屈斜路湖です。南側では水面が山影を映していましたが、北側の山路から見えたのはこの風景で
 
す。去年は5月初めにも氷が残っていました。