遠軽の瞰(がん)望岩

イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

  一枚目の写真が瞰望岩という遠軽のランドマークです。登り口の看板によると、約730万年前の噴火でできた

とたとされる火山岩で、高さは80メートル。アイヌ語のインカルシ(見晴らしのいいところ)が町名の由来です。岩

の後にはコスモス園を含む丘陵地帯が広がっています。湧別アイヌが攻め寄せる十勝アイヌと戦ったときには、

シャチ(砦)になったようです。5枚目の写真左に湧別川が見えています。この戦いのとき洪水を起こして十勝ア

イヌを全滅させたとされる川です。一帯には、旧石器時代から縄文、続縄文、擦文時代に及ぶ、たくさんの遺跡

があるとか。

 岩を降りようとしていたとき、警笛が聞こえ、遠軽駅に長い貨物列車が入ってきました(最後の写真)。先頭と最

後尾の両方に機関車が付いています。パワーが必要な坂があるのでしょうか。それとも転轍場がなくて、機関車

を付け替えなくてもいいように、ということでしょうか。