庭の楓にシジュウカラ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

orion*.:‘さんの所にはホオジロですか。ウチの庭にはシジュウカラです。


 タムラの地元の大豆は有機栽培とかでその値段になるのかな。こちらの産直店では、知る限りでは、東

藻琴が一番安いみたい。ぽっぽ屋は出品者によって値段がちがいます。まあキロ400円台なら、多少の

違いは気にしないけれど。


 まりさん、ヨーロッパには風力発電先進国が多いようですね。事前アセスメントなどの制度も整ってい

ると思います。日本は、特に本州は、人口過密気味だから、アセスメントや地元同意などをきちんとした

方がいいのに、いまはまだ、ほとんど制度化されていないみたいです。

 早く核融合実用化か宇宙発電+マイクロ波送電かなにかで、エネルギー問題根本解決の目途が立つとい

いのに。


 関東以西はもう「梅にウグイス」の季節なのでしょうか。こちらで小鳥が活発になるにはまだ少し早い

と思いますが、晴れて暖かい日が続いているためか、アカゲラヒヨドリ、ミヤマカケスなど、よく目に

付きます。

 それで庭の楓に付けたえさ箱に、数日前ヒマワリの種を置いてみました。きのう朝、常連のスズメとち

がう鳥が何羽も来ていたので、撮って図鑑とにらめっこ。黒い頭と白い頬、背中上半分の黄緑色と下半分

の白と黒、どうやらシジュウカラのようです。

 何度か見ているはずですが、せわしない鳥なので、今回やっと姿がわかる写真にできました。背中の白

黒模様がなかなかオシャレです。背景の楓の枝は、赤みが濃くなり、冬芽も少しふくらんでいるような。