薄雪の美幌川
まりさん、雨交じりですか。そちらの方が少しだけ暖かいのかな。ここではもう降るのは雪です。多分
4月まではずっと。
サイタマンさん、空港や道路などの土地開発で発掘が進み、旧石器時代や新石器時代(縄文時代)につい
て、わたしたちが教えられた知識・常識とはちがう姿も見えてきています。考古学は日進月歩みたい。で
も、北海道に関するここ数年の研究結果がわからず、もどかしい思いをしています。
見つけた最新の資料は、『北海道における細石刃石器群の研究』 山田哲 六一書房 06年刊です。
大判で値段も高く、そちらの図書館にあるかどうか。もう一種類は複数著者による00~03年の北海道
新聞社刊で、『新北海道の古代』3冊シリーズ。1が旧石器・縄文文化、2が続縄文・オホーツク文化、
3が擦文・アイヌ文化を扱っています。他に通史がありますが、石器時代についての記述はほんのわずか
です。
写真は、川面から立ち昇る水蒸気が枯れ草に着いて凍りはじめた、10日ほど前のものです。美幌川に
は雪景色が似合います。でももうすぐ、スキーやワカンなしでの土手歩きはむずかしくなります。それ
に、路傍の空き地が雪で埋まって車を停めるところがなくなるので、好きな場所から土手に入ることもで
きないし。道路に置いたら除雪車が来たとき困りますから。
4月まではずっと。
サイタマンさん、空港や道路などの土地開発で発掘が進み、旧石器時代や新石器時代(縄文時代)につい
て、わたしたちが教えられた知識・常識とはちがう姿も見えてきています。考古学は日進月歩みたい。で
も、北海道に関するここ数年の研究結果がわからず、もどかしい思いをしています。
見つけた最新の資料は、『北海道における細石刃石器群の研究』 山田哲 六一書房 06年刊です。
大判で値段も高く、そちらの図書館にあるかどうか。もう一種類は複数著者による00~03年の北海道
新聞社刊で、『新北海道の古代』3冊シリーズ。1が旧石器・縄文文化、2が続縄文・オホーツク文化、
3が擦文・アイヌ文化を扱っています。他に通史がありますが、石器時代についての記述はほんのわずか
です。
写真は、川面から立ち昇る水蒸気が枯れ草に着いて凍りはじめた、10日ほど前のものです。美幌川に
は雪景色が似合います。でももうすぐ、スキーやワカンなしでの土手歩きはむずかしくなります。それ
に、路傍の空き地が雪で埋まって車を停めるところがなくなるので、好きな場所から土手に入ることもで
きないし。道路に置いたら除雪車が来たとき困りますから。