コスモスだらけ
ルナのママさん、ほんとうにオットセーみたいなワンちゃんの写真ですね。
ゆうさん、釧路湿原は毎年何度か訪れていますが、赤い眺めは見ていません。やはり地元はちがいます
ね。オホーツク地方にもいろいろありますので、ぜひ探訪してください。
ちーさん、ウチの庭にもレタスが育っていて、一株抜くと何回にも分けないと食べきれないほど大きく
なりました。赤くはならないですけど。よく洗わないとナメクジも食べてしまいます。
nam**i214さん、アルバムの写真ですけど、尾瀬の花は名前のわからないものが多いですね。若いころ
は何度も行ったのに、名前を知ろうとしませんでしたから。サロマのものはなじみが多いです。それにし
ても、タンチョウはよく撮れましたね。夏にはわたしは釧路湿原周辺でしか見ていません。
ゆみこさん、コスモスがお好きだとおっしゃっていましたね。遠軽のコスモス園をご案内できたらい
いのに。
健さん、コスモスの花期は長いのでいつかお出かけになったらいかがですか。今年は少し遅めだったよ
うですが、例年だと9月中旬から1ヶ月近く見れるのではないでしょうか。
遠軽コスモス園の写真にコメントが多かったので、もう一回アップします。今度はもう少し近くからの
ものです。ここ太陽の丘えんがる公園は全体としてはとても広いのですが、時季によってメインがツツジ
だったりシバザクラだったり紅葉だったりして、コスモス園そのものは虹の広場と呼ばれる一画です。歩
いても3,40分もかければ回れます。わたしは歩きました。それでも要介護者や足弱の方もいらっしゃ
るので、軽トラを改造したらしい観覧車が何台も用意されています。一周15分ほどで200円でした。
ちなみに、コスモスの盛りだけ徴収される入園料は300円です。公園を見下ろすことができる高みに上
る外周道路が昼だけ車の通行が許されていて、全景を見ることができます。周辺に散策路がありました。
ウオーキングの好きな方にはいいコースなのかもしれません。