サクラが咲いた

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 タムラ、コメント見ました。手元の「山菜全科」は日本が高度成長前で貧しい時代に出たからかもしれ

ませんが、スギナ(ツクシでなくて)、スミレ、ツバキなど、ふつう食用とは考えにくいものを含め、百数

十種の植物を可食としています。飢饉のときなど人々はこぞって野山に分け入って、食べられるものなら

何でも採取したのでしょうね。栽培されている野菜よりおいしいかと言われれば、首を横に振るものが多

いのかも。ただそれぞれ特有な野性味を好む人はいるでしょう。


 写真は7日に撮ったせせらぎ公園のサクラです。7分咲きというところでしょうか。きのうコゴミ採り

に行った帰りに足を伸ばして、網走天都山のサクラ公園に寄りました。花満開の樹と葉が目立ちはじめた

樹が入り混じり、花びらが散りかかる風情はなかなかです。美幌でも網走でもそろそろサクラは終わりか

けています。釧路・根室はきのう開花宣言だとか。ここが桜前線の終着点です。


 屈斜路湖林道で15分ほどコゴミを摘んだら、スーパーのビニール袋が満杯になりました。家で量ると

2キロを越えています。山菜はすばやい処理がだいじなので、さっそく洗いはじめました。これだけある

と、生のまま塩漬け、ゆでて冷凍や冷水に漬けての冷蔵、夕食用にからしあえと、さまざまに工夫が必要

です。生き物ですから、ムダにせず食べきらなくては。今年ウチに泊まる人は協力する覚悟をしてきてく

ださい。保存したものは生ほどおいしくないですけど。