コゲラちょこまか
林床の草花を追って歩いていて、カサコソ音がしたので目を上げました。太い木の根元にコゲラが。足
を止めたらしばらくその辺りにいてくれました。花が目当てなので標準レンズだったのが残念。望遠なら
アップで撮れたのに。実にせわしない小鳥です。ちょこまかと忙しく上ったり下りたり木の裏に隠れたり
また出てきたり。日本海側が中心のようですが、このあたりでもそんなに珍しいわけではなさそうです。
コゲラは津軽海峡を越えないみたいだから、正確には亜種のエゾコゲラでしょう。
今日は天気がいいので久しぶりに峠を越えて屈斜路湖林道でコゴミを探してみるつもりです。あまりク
セがなく歯ざわりのいいこの山菜をわたしは大好きです。採れる場所を他人には明かさないというワラビ
やギョウジャニンニクほどには、土地の人に珍重されていません。狙われないので、容易に採取できるの
もいい。きのう駅の物産店に大量のギョウジャニンニクを持ち込む人を見ました。わたしは匂いが気にな
るのであまり食べませんが、人気があってよく売れるので朝一で採って来て販売を委託するのでしょう。
わたしはアスパラを買いに寄ったところでした。こちらは一束150円。小指ほどの太さのものが10本
ありました。これから露地物が出てどんどん安くなります。
あさって近所の人で「花見」という名の焼肉パーティーをやります。コゴミがたくさん採れたらゴマ和
えにして持参しましょう。
を止めたらしばらくその辺りにいてくれました。花が目当てなので標準レンズだったのが残念。望遠なら
アップで撮れたのに。実にせわしない小鳥です。ちょこまかと忙しく上ったり下りたり木の裏に隠れたり
また出てきたり。日本海側が中心のようですが、このあたりでもそんなに珍しいわけではなさそうです。
コゲラは津軽海峡を越えないみたいだから、正確には亜種のエゾコゲラでしょう。
今日は天気がいいので久しぶりに峠を越えて屈斜路湖林道でコゴミを探してみるつもりです。あまりク
セがなく歯ざわりのいいこの山菜をわたしは大好きです。採れる場所を他人には明かさないというワラビ
やギョウジャニンニクほどには、土地の人に珍重されていません。狙われないので、容易に採取できるの
もいい。きのう駅の物産店に大量のギョウジャニンニクを持ち込む人を見ました。わたしは匂いが気にな
るのであまり食べませんが、人気があってよく売れるので朝一で採って来て販売を委託するのでしょう。
わたしはアスパラを買いに寄ったところでした。こちらは一束150円。小指ほどの太さのものが10本
ありました。これから露地物が出てどんどん安くなります。
あさって近所の人で「花見」という名の焼肉パーティーをやります。コゴミがたくさん採れたらゴマ和
えにして持参しましょう。