光で変わる霧氷の風景

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 サイタマンさん、オジロの写真ほめてもらえてうれしい。ウデと機材の限界で、クローズアップに耐え

るものがなかなか撮れないのが悩みです。歳のせいか、シャッターを押す瞬間の手の震えをうまく抑えら

れず、ピントがシャープになりません。カメラもレンズも手ブレ補正がない安物なんです。大口径の10

00ミリのレンズなら鮮明な画像が撮れるでしょうか。欲望だけはエスカレートします。三脚とレリーズ

をセットして2時間も根気よく粘れば、手持ちの機材でも少しはましになるのでしょうね。ほとんど毎日

飛ぶ姿や枝に止まった姿を、どこかでは目撃できます。カメラを手にもったまま撮ろうとする不精がいけ

ないんです。要は根気ですね。


 ダイヤモンドダストは気温が-20度を下回る日でないと見られませんが、霧氷のほうは2月に入ると

きれいな日が多くなります。でも色や輝きは光の作用ですから、日によって時刻によってさまざまに変化

します。早朝の低い陽の光だとピンクが強く、高く上った陽だと白くなります。その他に雲の量、木々の

影の落ち方、逆光と順光などの角度でも、微妙にちがう味わいになります。きのうは夜明け前から雲がな

く、朝7時半ごろ窓から見えた木々は桜の花より紅が濃い感じでした。撮りたかったのですが、金曜日に

病院でヴィールスをもらってきたみたいで、少し鼻水が出ていましたので、自粛しました。というわけ

で、今日の霧氷は8日に雲に切れ間ができる時間まで待って撮ったもの。陽は高くなっていました。


 予報では今日の最高気温は0.6度とか。0度を上回るのは何日ぶりかな。さっきからちらちら降りだ

しています。夜まで止まないみたい。データ放送の週間予報には日曜まで雪マークがついていました。1

年ぶりの雪かきになりそうです。