家の前にある美幌川沿いの並木に、いつもオジロワシが来ている木が一本あります。ここでは、止まっ
ていても飛び立っても、枝が邪魔してなかなかいい絵が撮れません。それで一昨日の朝、車を3分ほど走
らせて、支流が合流して木がまばらなところまで行ってみました。ここで枯れ木のてっぺんに止まってい
る一羽を見かけ、遠くから撮りながら近づいたところ飛び立ったので、カメラで追ってシャツターを切り
ました。ISOを800まで上げておきましたので、飛ぶ姿もあまりぶれず済みました。これからしばら
くはあの場所に行けば、いつでも撮れそうな気がします。
オジロが遠くなってから川に近づくと、カモが一斉に飛び立っちました。ガアガアという声が聞こえ続
けていましたので、水辺まで行ってみまると、四羽の白鳥が悠々と遊んでいます。白い二羽と黒っぽい二
羽です。黒っぽいのは孵って間もない雛でしょうか。とすれば、つがいとその子どもの一家ということに
なります。これだけ鳥が集まるのは、美幌川に魚がたくさんいるからなのでしょう。時々釣り人も見かけ
ます。湖とちがい流れがあって氷結していませんから、鳥たちも狩をしやすいのでしょうね。